確かな技術力でFA化にお応えします

株式会社テックスでは精密機器から省力化自動機まで仕様書をいただくだけで
設計(機械・電気)→ 承認 → 部品加工 → 機械組立 → 電気配線 → 調整 → 現地据付 → 立ち会い → 保守保全
まで、一貫したシステムで製品をお届けできます。
ユーザーニーズのQuality(高品質)・Cost(費用)・Delivery(納期)を確保しユーザーサイドに立ったFA化を進めています。
更に適切なアフターメンテナンスや性能改善にも、積極的に取り組んでいます。

ユーザーニーズFA化フロー
営業技術
  • お客様のご要望をヒアリング
  • プラン提案
  • アフターフォロー
お客様のご要望を細かくお聞かせいただき、それに沿った最適な機械をご提案させていただきます。
納入後は、万が一のトラブルや改造等にもスピーディーに対応させていただきます。
設計
  • 機械設計、電気設計
  • 仕様、設計図をもとにした打ち合わせ
  • 承認図の提出
お客様と詳細な打ち合わせを重ねながら、ニーズに合った設計を行います。
他の技術部門からの意見をフィードバックし設計に反映していくことで、品質の向上を実現しております。
調達
  • 部材の発注
  • 納期確認
  • 部材の受入れ検品
品質に信頼のおける優良パートナー企業様に部品加工をお願いしております。
入荷部品は全数検品することで、不適合部品の流出防止と品質の向上を実現しております。
メカ組立・電気配線
  • 組立・配線業務
  • 設計とのすり合わせ
精度と安全性を何より重視し、設計図とお客様の仕様に基づいて組み立てを行います。
設備の動作や機能を十分考慮し、最適な配線を施工します。
気付いたことがあれば設計にフィードバックを行います。
調整・試運転
  • 手動・自動での動作確認
  • 仕様・品質のチェック
  • 立会い
手動・自動での動作確認、仕様に適応しているかなどの品質チェックを行います。
立会いを行い、お客様のご要望を賜ります。
納品・据付
  • 据付・動作確認
  • 最終確認・オペレート
お客様のところへ納品いたします。据付を行い、問題なく稼働するまで確認作業を行います。
お客様に装置の最終確認をしていただき、問題なければ操作方法・使用方法のオペレートで完了となります。